Olivia Newton-John's Greatest Hits

 

Side1 Side2
Inner)
MCA / MCA-3028 (US)
 
Front Back
Side1 Side2
)EMI / EMA 785 (UK)
 
Front Back
Side1 Side2
1st Obi2nd ObiObi forthe concert in Japan
TOSHIBA-EMI / EMS-80960 (JAPAN)
オビについては上写真のように3種類あります。一番右のは78年10月の来日に合わせた販促用オビなので、確か他のアルバムにも付けられていたと思います。つまり詩小説用のオビとしては左二つということになります。一番左のオビが一番よく見かけるもので、これがオリジナルではないかと思います。真ん中の金色のオビは、う〜ん何でしょうね。来日に合わせてオビを変更したのかな?価格がまだ¥2,500円となっていることからその可能性が高いです。

 

 

 
Japan CD Front Australia CD Back
Japan Papersleeve CD Front Japan Papersleeve CD Back
TOSHIBA-EMI / CP35-3115 (JAPAN)
 
84年4月に日本で発売されたオリビアの3枚目のCDが詩小説(Olivia's Greatest Hits)でした。海外で一部マニアに人気の「東芝ブラックトライアングル」です。DIGITAL MASTERING の文字が誇らしげに掲げられ、初期の日本CDとは思えない音圧です。表ジャケットに大きなコンパクト・ディスクのロゴが印刷されているのも初期のCDであることを物語っています。このアルバムは3つの会社(Festival Records International、EMI、MCA)の持つ音源から成り立っているのですが、恐らく既に持っている音源からマスターを起こしてCDをプレスしたのではないかと思われます。
以前オリビア博士のさわださんから指摘を受けたのですが、I Honestly Love You の歌い出しの部分のピアノの定位が左右逆になっています。ザッと聴いてみたところ Sam も逆になっています。下表参照。単純ミス?いいかげんなもんです。(笑)
 
I Honestly Love You 歌い出しのピアノの定位  
発売年月 タイトル リリース国 種別 カタログ番号 ピアノ定位
1974.3 Long Live Love UK LP EMC 3028
1974.10 I Honestly Love You / Home Ain't Home Anymore UK Single EMI 2216
1977.11 Olivia's Greatest Hits Japan カセット・テープ ZR25-160
1977.11 Olivia's Greatest Hits Japan LP EMS-80960
1977.11 Olivia's Greatest Hits UK LP EMA 785
1977.11 Olivia's Greatest Hits US LP MCA-3028
1984.4 Olivia's Greatest Hits Japan CD CP35-3115
1988 Love Songs UK CD CD-MFP 6042
1989.11 Early Olivia Japan CD CP21-6072
1990.6 Best Now Japan CD TOCP-9084
1992.7 Back To Basics Japan CD PHCA-122
1994 48 Original Tracks UK CD 7243 8 27110 2 5
2001 Magic - The Very Best Of Olivia Newton-John US CD UTV / 314 585 233-2
2003.3 The Definitive Collection Japan CD UICY-1164
2010.10 Long Live Love Japan CD UICY-94710
2012 My Country Australia CD RODEO003
2013 Icon US CD B0019220-02
※I Honestly Love You は Festival Records International が音源の権利を持っていました、イギリスの EMI は契約を結んで使っていたようです。
※I Honestly Love You はあまりにも多くのコンピCDに収録されているため、上記は代表的なもののみ取り上げました。
※この曲のピアノの定位は分かりづらいです。他の部分では中央で鳴ったり右で鳴ったりします。
※日本盤 Greatest Hits はカセット、LP、CDそれぞれ別のマスターを起こしたようです。
Sam イントロ部分のハイハット(開始から14〜15秒目)  
発売年月 タイトル リリース国 種別 カタログ番号 定位
1976.11 Don't Stop Believin' US LP MCA-2223
1976.11 Don't Stop Believin' UK LP EMC 3162
1976.11 Don't Stop Believin' Japan LP EMS-80708
1976.11 Don't Stop Believin' Japan カセット・テープ EMZA-3653
1977.4 Sam / Greensleeves Japan Single EMR-20220
1977.5 Sam / Changes UK Single EMI 2616
1977.11 Olivia's Greatest Hits Japan LP EMS-80960
1977.11 Olivia's Greatest Hits UK LP EMA 785
1977.11 Olivia's Greatest Hits US LP MCA-3028
1977.11 Olivia's Greatest Hits Japan カセット・テープ ZR25-160
1984.4 Olivia's Greatest Hits Japan CD CP35-3115
1992.7 Back To Basics Japan CD PHCA-122 右(※別ミックス)
2001 Magic - The Very Best Of Olivia Newton-John US CD UTV / 314 585 233-2
2003.3 The Definitive Collection Japan CD UICY-1164
2004.5 Love Songs Japan CD UICY-1244
2005 Gold US CD B0004684-02
2010.10 Don't Stop Believin' Japan CD UICY-94713
2012 My Country Australia CD RODEO003 右(※別ミックス)
※Sam はMCA が音源の権利を持っていました、北米以外の国に対してはオリビア経由で供給していたようです。
※上記は代表的なものを取り上げました。
※Back To Basics で用いられた別ミックスバージョンは1998年にオーストラリアの大音圧リマスターCDで採用され、その後も My Country で使われています。非常に高音質なので元々は MCA から供給を受けたものと思われます。

 

■国による収録内容の違い  

US
UK
JAPAN
AUS
Germany
If Not For You
Changes Take Me Home Country Roads Changes Changes
Changes
If Not For You If Not For You Every Face Tells A Story If Not For You
Let Me Be There
Let Me Be There Changes Let It Shine Let Me Be There
If You Love Me
If You Love Me Let Me Be There Come On Over If You Love Me
I Honestly Love You
I Honestly Love You If You Love Me Love Song I Honestly Love You
Have You Never Been Mellow Have You Never Been Mellow I Honestly Love You Have You Never Been Mellow Have You Never Been Mellow
Please Mr. Please Please Mr. Please Have You Never Been Mellow Don't Cry For Me Argentina Please Mr. Please
Something Better To Do Take Me Home Country Roads Jolene Please Mr. Please Take Me Home Country Roads
Let It Shine

Let It Shine

Please Mr. Please Something Better To Do Let It Shine
Come On Over Banks of The Ohio Something Better To Do Jolene Banks of The Ohio
Don't Stop Believin' Don't Stop Believin' Let It Shine The Air That I Breathe Don't Stop Believin'
Sam Sam Come On Over Don't Stop Believin' Sam
Don't Stop Believin' Making A Good Thing Better
Sam Sam

 

上記のとおり、このアルバムは国によって若干曲目が変えられています。オリビアの主要な販売国(アメリカ、イギリス、日本、オーストラリア、ドイツ)5カ国を比較してみると、異質なのはオーストラリアだけであとは大体似通っています。黄色が全国共通で水色はそれに準じた曲、緑色がその国特有の人気曲となっています。ヒット曲でない Changes が入っているのはオリビアの要望でしょう。イギリスがヒットしていない Let Me Be There 等を含んでいるのもオリビア側の要望かも知れません。Long Live Love は無視です。(笑)何故か What Is Life? も入れていません。イギリス盤は基本的にアメリカの選曲に準じています。日本も同様ですが、Something Beter To Do、Let It Shine、Come On Over は他の曲と入れ替えてもよかったかも知れません。直近の不人気アルバムからはオーストラリアがタイトル・チューンを1曲選んだのみです。
LP1枚のアルバムでしたが、見開きのジャケット(gatefold)が採用されました。

 

 

Connie Ortega: Make-up
Arthur John: Hair Stylist
Claude Mougin: Photography
George Osaki: Art Direction

To John Farrar a very special
Thank You Love-Olivia

 

■概要
77年11月にリリースされた彼女のベスト・アルバムです。日本では当時は今のようにコンピレーション盤とは言わず、ベスト盤と呼んでいました。三作連続でチャート上位には至りませんでしたので、オリビア側はいったん態勢の立て直しを計ったのでしょう。特に最後の Making A Good Thing Better はシングルヒットが1曲も出ず、苦しい状況でした。

■シングル・カット
1977年11月 "I Honestly Love You/ Don't Cry For Me Argentina" → 全米チャートで48位

既発曲ばかりなのでシングルヒットは望めませんでしたが、アルバム自体はイギリス19位、アメリカ13位と好評でした。日本でも非常に人気があったように記憶しています。

■音質
既に述べましたが、このアルバムは編集盤であり、3つの会社の音源が使われています。このアルバムを出す時点で各国は音源のコピーを持っていました。恐らく再びコピーを送ってもらうことはせず、既に持っている音源で対応したのではないかと思われます。その割りには米英日どの国の盤も音は悪くありません。
問題となりそうだったのはやはり Festival 音源でしょう。ヒット曲でない Changes なんかはその最右翼ですが、アメリカですら1974年発売のアルバム If You Love Me に含んでいましたから音源には困りませんでした。原盤権表示は1974年になっています。(通常初出の年度を表示する)また US 盤は If Not For You の原盤権表示が何故か1973年となっています。(アメリカでは1971年にシングルもアルバムもリリースされています)イギリスでは音源に困ることはなかったはずですが、原盤権表示はさすがに改められています。ただし2曲おかしくなっていて、Take Me Home Country Roads は1972年のシングルが初出なのに1974年となっています。74年の Music Makes My Day のマスターから取ったという意味なのでしょうか?また Let Me Be There も1973年のシングルが初出なのに1974年となっています。同様に74年の Music Makes My Day のマスターから取ったという意味なのでしょうか?
日本盤はさらにおかしなことになっていて、US盤と同じ年度表記になっています。Take Me Home Country Roads と Changes が1974年なのは日本盤 Let Me Be There (First Impressions と同じ内容のアルバム)が1974年リリースなので分かるとしても、If Not For You と Let Me Be There が1973年なのは説明がつきません。深く考えずに米国 MCA と同じにしてしまったとしか思えません。明らかな誤記だと思います。また日本盤は MCA 音源についてはイギリスと同様 Olivia Newton-John に原盤権があると表記していますが、何故かカセット・テープ版では MCA Recotds 表記になっています。7年後の1984年にリリースした日本盤CDでは Jolene のみ Olivia Newton-John 表記で、他の MCA 音源は MCA Records Inc. 表記になっています。

US
UK
JAPAN
AUS
Germany
If Not For You
Changes Take Me Home Country Roads Changes Changes
Changes
If Not For You If Not For You Every Face Tells A Story If Not For You
Let Me Be There
Let Me Be There Changes Let It Shine Let Me Be There
If You Love Me
If You Love Me Let Me Be There Come On Over If You Love Me
I Honestly Love You
I Honestly Love You If You Love Me Love Song I Honestly Love You
Have You Never Been Mellow Have You Never Been Mellow I Honestly Love You Have You Never Been Mellow Have You Never Been Mellow
Please Mr. Please Please Mr. Please Have You Never Been Mellow Don't Cry For Me Argentina Please Mr. Please
Something Better To Do Take Me Home Country Roads Jolene Please Mr. Please Take Me Home Country Roads
Let It Shine

Let It Shine

Please Mr. Please Something Better To Do Let It Shine
Come On Over Banks of The Ohio Something Better To Do Jolene Banks of The Ohio
Don't Stop Believin' Don't Stop Believin' Let It Shine The Air That I Breathe Don't Stop Believin'
Sam Sam Come On Over Don't Stop Believin' Sam
Don't Stop Believin' Making A Good Thing Better
Sam Sam
 
音源所有会社    
  Festival Records International
  EMI
  MCA

■音質比較
If Not For You (Festival 音源なので UK盤が有利)
どの盤も優劣付け難いですが、やはり UK盤が半歩抜きん出てるように思います。US盤は音圧があり、迫力のある音です。日本盤はややこじんまりとした音ですが、丁寧で綺麗な音です。

Changes (Festival 音源なので UK盤が有利)
UK盤がやはりよいです。日本盤は音圧が低く遠くで鳴っているように聴こえます。US盤はUKより劣りますが、悪くありません。

Have You Never Been Mellow (EMI音源なので UK盤が有利)
これまた甲乙付け難いですね。音質的にはほとんど差がありませんが、UK盤とUS盤に比べて日本盤は音が小さいです。

Please Mr. Please (EMI音源なのでUK盤が有利)
これも前曲と全く同じです。

Let It Shine (MCA音源なのでUS盤が有利)
これはUS盤が鮮度の高い音がします。日本盤がUK盤に勝っているように聴こえます。でも大きな差がある訳ではありません。

Sam (MCA音源なのでUS盤が有利)
これも甲乙付け難いです。

やはり元音源所有の会社が有利な傾向はありますが、どれも大差はありません。海外盤は盤質に難のあるものも多いので、そういう意味では日本盤がおすすめです。日本盤はやや音圧が低いので、アンプのボリュームを少し上げて聴くとよいでしょう。日本盤はほんの少しピッチが速いようです。カセット版はあからさまに速いピッチでした。
日本盤の東芝ブラックトライアングルCDは前述のとおり少し音圧を上げられており、ピッチも元に戻されています。音質的には可もなく不可もなくといったところでしょうか。

■デラックス・エディション
2022年にデラックス・エディションがリリースされました→詳細はこちら

 

 

 

 

戻る
次へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送